小田未紗

週4稼働で自分時間を手に入れる
主婦ママ起業家のビジネスコンサル

「自分時間も家族時間も大切にしながら働きたい」
と思って30代未経験の会社員からフリーランスになりました。

「あなたのサービスを待っている人に、あなたのサービスを届けることで幸せをつなぐお手伝いがしたい」という想いを持って、夢に向かって一歩踏み出した女性のサポートをメインに活動しています。


▫️Webセールススタイリスト®︎
▫️6歳5歳の年子ママ|愛媛在住

フリーランスのひとりビジネスにWeb集客導線が必要な理由

Web集客

2024/1/29

フリーランスのひとりビジネスにWeb集客導線が必要な理由

こんにちは! わたしは自分らしく心地よく働きたいフリーランスママさんをサポートさせていただく際、Web集客導線を作ることもお手伝いさせていただいています。 理由は、フリーランスとしてひとりでビジネスを続けていくためには、Web集客導線が絶対必要だと思っているからです。 では、なぜWeb集客導線が絶対必要なのか? その理由を実体験を交えてお伝えしていきたいと思います! まず初めに、人がサービスや商品を買うまでの流れをお伝えしますね。 人がサービスや商品を買うまでの流れ 1.サービスや商品を知る2.そのサービ ...

Web集客

2024/3/6

フリーランスママ、仕事がない時期もチャンス!時間がある時にできること

フリーランスになると、忙しい時期とそうでもない時期に波があります。 これはフリーランスとして働くなら当然のこと。 お仕事があまりない月があっても焦る必要はないのですが、それでも何かしていないと不安!ということもあると思います。 仕事が落ち着いている暇な時期だからこそできることを3つご紹介します。 仕事が少ない時期にできること ・自分のWebツールを見直す ・年間計画を考える ・ペルソナや商品設計を見直す ちょうど今時間がある!という方は、ぜひ読んでみてくださいね。 自分のWebツールを見直す お客様のお仕 ...

Web集客

2023/11/7

地域へ貢献したいフリーランスママ、どう動くべき?

こんにちは! わたしは地方在住のフリーランスママです。移動は基本的に車か自転車。 最近フリーランスママさんとお話をしていて「自分が住むこの地域や、生まれ育った地元に貢献できる仕事がしたい」という声を耳にすることが多くありました。 自分が住む街や地元に、自分が持っているスキルで貢献できるってすごく素敵なことですよね! でもみなさん、どんな形で自分が貢献できるのか、どうやって困っている人に出会えばいいのか悩んでいます。そんな方は、次のステップに沿って考えてみてください。 ステップ ・なぜその地域に貢献したいの ...

女性起業・フリーランス

2024/3/16

パソコン1台で子連れで海外で働くフリーランスへ!海外滞在での注意点

今私は、子どもたちと主人の海外赴任先に来ています。(2023年11月時点。現在は帰国しています。) その経緯はこちらに書いています。 https://itoto-design.com/blog/itoto-life2/ 経緯はこちら 滞在中も仕事をするために持ってきた仕事道具は、パソコン1台だけ。 最低限のお仕事にセーブして日々を過ごしていますが、仕事をするにあたって、思っていたのと違う!と思ったポイントがあります。 思っていなかった点 ・WordPressの管理画面にログインできない ・Googleツー ...

女性起業・フリーランス

2023/11/7

フリーランスママは自由?自由と安定、どちらがあなたにとって大切ですか?

こんにちは! 一般的に、フリーランスは自由な生活をしているというイメージを持っている方が多いと思います。 確かに、会社員であれば始業や終業の時間が決められていることが多いし、出社が必要かどうかも決まっていることが多いですよね。 約1年半前、わたしは安定した企業の会社員を辞めました。その時、やはりわたしも「自由」と「安定」を天秤にかけました。 「自由」と「安定」は相反するものとして比べられることが多いように思います。 この記事では、会社員を辞めて1年半経って、「自由」が手に入れられたかどうか、自由が増えると ...

女性起業・フリーランス

2024/3/16

未経験の私が会社員を辞めママ起業の道を選んでから1年半。とうとう海外へ!時間や場所にとらわれない働き方の実現

私は2022年春、地元の安定企業を辞めママ起業の道を選択しました。それから約1年半後。とうとう時間や場所にとらわれない働き方を実現できたと感じるようになりました。 我が家は主人が海外赴任3年目のワンオペ育児家庭なのですが、どうして私が時間や場所にとらわれない働き方を目指すようになったのか、これまでの経緯を含めてお話させていただきます。 どこでも働けるフリーランスになりたい方、同じくワンオペ育児に奮闘中のママさん、よかったら読んでみてくださいね。 ママ起業を選んだ理由はこちら https://itoto-d ...

不安で心がざわざわしていた時、わたしはこれが見えていなかった

女性起業・フリーランス

2023/10/20

不安で心がざわざわしていた時、わたしはこれが見えていなかった

こんにちは! 実は最近、なんだか心が落ちつかなくて、いつもどこか焦っている自分がいました。タスクに追われている気がして、夜中も目が覚めたらつい考えてしまってそれから眠れない。考える時間がいくらあっても足りなくて(そもそもママには「いくらあっても」なんて程の時間はないですけどね。)なんだか不安。 そんな中、二人の女性起業家さんとお話する機会がありました。お二人ともすごく活躍もされているし、私が心から尊敬する方です。 自分の中の不安を吐き出す 午前中、ある女性起業家さんとお話をしていました。そこで言われたのは ...

低単価から抜け出せないフリーランスママがまずやるべきこと

ブランディング

2024/7/9

低単価から抜け出せない主婦ママ起業家がまずやるべきこと

最近、こんなご相談を受けました。 う〜ん、わかります。過去のわたしもそうでした。 Webデザインスクールを卒業し、「みささんデザインができるなら・・・」とデザインをご依頼いただいたものの低単価。 それだけでは収入が十分に得られないので、そんな感じの低単価案件をあれこれと引き受けて、気づけばフル稼働しているのに収入はこれっぽっち・・・。 気づけばひとりブラック企業です。 子どもたちのお迎えも夕方ギリギリになり、帰ってからはバタバタとご飯やお風呂を済ませ、大して触れ合う時間もなく寝かしつけ。 寝落ちしないよう ...

Webデザインスクール卒業後、あれ?フリーランスになれない?じわじわ気づいたこと

Web集客

2024/8/17

Webデザインスクール卒業後、あれ?フリーランスになれない?主婦ママ起業家がじわじわ気づいたことと対応策3選

私は2022年1月に、Webデザインを学んでいたスクールを卒業しました。 前職は地方企業の会社員。最初からフリーランスになろうと思ってスクール入学を決め、約9ヶ月間在籍してスキルを身につけることに取り組みました。 デザイン、HTML/CSS、JavaScript、PHP(WordPress化)、LPの作り方など、フリーランスWebデザイナーには必要だと思うスキルを精一杯学びました。 そして迎えた卒業。 これからフリーランスとしてやっていくぞー!と意気込んでいました。でも、卒業後、じわじわと気づいたのです。 ...

フリーランスママ向けステップアップ講座、準備中です

講座

2023/10/20

フリーランスママ向けステップアップ講座、準備中です

こんにちは!今日は、いま一生懸命準備中のステップアップ講座についてお話させてください。 みなさんがフリーランスを目指した時、こんなフリーランスになりたいなとか、こんなママになりたいなという想いがあったはずです。それは今、叶えられていますか? 多くの方とお話させていただく中で、実際は理想のフリーランスにはなれていないということがあるとわかってきました。 わたし自身も、子どもの気持ちに寄り添いたい、時間にもお金にも余裕があるママになりたいと思ってフリーランスを目指したはずなのに、気づけばいつも時間がなくて子ど ...