Web集客

Webデザインスクール卒業後、あれ?フリーランスになれない?じわじわ気づいたこと

こんにちは!
わたしは今年の1月に、Webデザインを学んでいたスクールを卒業しました。最初からフリーランスになろうと思ってスクール入学を決め、約9ヶ月間在籍してスキルを身につけることに取り組みました。デザイン、HTML/CSS、JavaScript、PHP(WoedPress化)、LPの作り方など、フリーランスWebデザイナーには必要だと思うスキルを精一杯学びました。

そして迎えた卒業。これからフリーランスとしてやっていくぞー!と意気込んでいました。でも、卒業後、じわじわと気づいたのです。

みさ

あれ?デザインのスキルを身につけただけじゃ、フリーランスにはなれない・・・?

デザインスキルを身につけたら、当然のように名刺制作やホームページ制作の依頼がくると思っていました。でも、そんな依頼はいくら待っていても来ません。このままじゃ、会社員の方が収入があったと後悔する日が来るかもしれない!それは嫌だ!

同じように、スクールを卒業したらフリーランスになろうと思ってスキルを身につけたものの、いざスキルを身につけてみたら、まるで大海原に一人でいるような、これからどうやって稼いでいったらいいんだろうと不安と焦りを感じたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか?

後からスクールを卒業したあの人の方が稼いでいる。同時期に学んでいたあの人はもうご新規の案件を何件も受けている。それなのに私は・・・そんな風に感じたことがある方もいるのでは?

スキルを身につけただけではお客様とは出会えません。そこで私が取った行動は次の3つです。

自分は何ができる人なのか公表する

わたしは在学中からInstagramをやっていました。卒業までは、自分の学びの記録や気づきを載せていましたが、卒業後は、自分ができることや制作実績へ投稿内容を変えていきました。

依頼する方も、学習中の人よりもお仕事を実際にしている人の方が、頼む際に安心するはずです。

SNSの発信に欠かせないのが誰に向けての発信なのかということですが、それまでは「Webデザイン学習中の人」に向けてつながりを作っていたのに対し「お客様」への発信に変えました。(ここで「お客様」も明確に決める必要がありますが、ここでの説明は割愛しますね。)

自分は何ができる人で、どんな実績があって、どんな人なのかを発信しました。卒業と同時にホームページも公開し、SNSに載せきれない実績や、コラムとして自分の想いやフリーランスとしての働き方なども載せました。

いつでもお仕事を受けられる状態を作っていったのです。

集客について学ぶ

収入を得るためには、もちろんですがお客様が必要です。ビジネスは、何もせずにお客様からこちらへ来てくれるような簡単な世界ではありません。

集客には2種類あります。1つ目は、他の人に集客してもらう方法。2つ目は、自分で集客する方法です。

自分で集客やセールスが苦手で、どちらかと言うと人から依頼された案件をしている方が楽という場合は、他の人に集客してもらう方法を使えばいいです。自分で集客できないからフリーランスとしてダメなんてことは全くありません。集客が得意な人と一緒になって、お仕事を続けていく。これも立派な自分で選んだ働き方です。

反対に、自分の力で自分のお客様と出会いたいという方や、依頼された仕事はストレスが溜まりがちという方には自分で集客する方法がおすすめです。リアル(対面)での集客、Web上での集客など方法はいろいろありますが、わたしはWebの知識を身につけたことを活かし、Webでの集客を学びました。

Web集客導線を整える

Webでお客様と出会うためのツールを使い、Web集客導線を整えました。今後長くビジネスを続けていきたいので、SNSとHPの発信だけでなく、まずは公式LINEを始めました。現在構築中の部分もありますが、Web集客に必要なツールをひとつずつ追加して充実させていきました。

Web集客ツールとは?

  • SNS(Instagram、Xなど)
  • ブログ
  • 公式LINE
  • メールマガジン
  • ランディングページ
  • ホームページ

SNSだけで集客もできなくはないですが、長く信頼されるビジネスを続けていきたいのでわたしはこれら6つのツールを使い分けて味方にしています。

フリーランスになるには集客スキルも必要

Webデザインスクールを卒業して気づいたこと、多くのフリーランスさんを見ていてわかったこと、それは、サービススキルを身につけただけでは残念ながらフリーランスとして働いていくには厳しいということです。Webデザインができる、ライティングができるというスキルは収入を得るための手段でしかなく、そのサービススキルだけをいくら磨いてもお客様には出会えないということを知りました。

悲しいけれど、スクールや講座ではこのサービススキルを身につけるというところまでのサポートしかカリキュラムに入っていないことも多いです。(わたしが通ったところがそうだったというわけではないです。)でも、フリーランスとして長くビジネスを続けていくには、自分という存在やサービスのブランディング、持っているスキルを最大限活かせる商品作り、理想のお客様にその商品を届けるセールススキルも必要です。

せっかくのあなたのスキルを活かすためには、お客様がいて初めて稼げるものとして価値が出ます。そしてお客様がいて初めて、自分のサービスのブランディングができていきます。つまり、お客様と出会うための集客スキルは、フリーランスになる以上、絶対に必要なスキルとなります。

あなたはお客様とどうやって出会いますか?

ーーーーー

公式LINEでは、
わたしがワンオペ年子育児をしながら会社員からフリーランスになった経験談や
フリーランスママが心地よく働くためのヒントを配信しています。

もしよかったら、お友だち登録してみてくださいね。

  • この記事を書いた人

misa

小田未紗|itoto design
ステップアップしたいフリーランスのためのビジネスサポート×Web集客でフリーランスママが自分らしく働けるようサポート。

5歳4歳の年子ママ|地方在住|

-Web集客