こんにちは!
2023年、フリーランスになって2年目を迎えました!
今日は、気づけば休む暇もないフリーランスになってしまっていた頃のお話と、どうやって改善したかをお話したいと思います!
フリーランスになって1年経った頃の話です。
仕事は順調に案件があり、会社員からフリーランスになると決めた時の目標金額は超えていたものの、とにかく時間に追われていました。
フリーランスになる時には「平日ゆっくり服を見に行ったり、ランチに行ったりしたいな〜」と思っていたのに、気づけば週5で働くのは当たり前。
なんならお昼ご飯も食べながら仕事をしたりしっかり休む時間も取っていなかったため、会社員時代より勤務時間は長い。
朝は保育園に送ったら帰ってきてちょっと家事してすぐ仕事開始、お迎え後もバタバタと寝かしつけまで一直線。
「自分で責任を持って仕事を納品する」という新たな重圧もあったりして、下手したら会社員時代よりも「仕事」に重きを置く毎日。
いつのまにかひとりブラック企業になりつつある毎日を過ごしていました。
会社員からフリーランスになるときには「働き方を変えたい」という想いがありましたが、
それを叶えた次には、新たに「働き方を整えたい」という想いが湧き始めていました。
こちらもおすすめ
娘の小学校入学までに会社員以下の稼働時間で会社員以上の収入を手に入れたいと思っていたのに、このままじゃそれは実現できない・・・!とわたしはまた新たな行動を起こすことにしました。
そこでわたしが起こした行動はこちらです。
新しく取り入れたこと
・ブランディング/マーケティング/セールスを体系的に学ぶ
・Web集客導線を整える
・やりたい仕事とやめたい仕事の整理
この行動を起こしたことで、次のような変化が訪れました。
フリーランスママに訪れた変化
・平日に趣味の時間が取れる
・収入は減らさず、やりたい(好きな)仕事だけにシフト
・休んでいる間もお客様からお問い合わせやお申し込みが入る
取り入れたことを一つずつ説明していきますので、
過去のわたしのようにひとりブラック企業になってしまっている方や、時間に追われないフリーランスになりたいと思っている方がいたら、ぜひ読んでみてくださいね!
ブランディング/マーケティング/セールスを体系的に学ぶ
会社員からフリーランスを目指した時、わたしはWebデザインのスキルを身につけました。
でも、元からデザイン系の知識があるわけでもなく、30歳を過ぎてからのスタートだったので、ただWebデザインを学んだだけでは生き残れないかも・・・と、他にスキルを掛け合わせて自分をブランディングしていこうと戦略的に学びを始めました。
そこでまず学んだのはマーケティングです。
初めて4Pや4C分析という言葉を知ったのもこの時。
効果的なLP(ランディングページ)の作り方に特化したマーケティングを学び、お題に対してチームで1つのLPデザインを作りました。
次に学んだのはブランディングです。
実際の企業サイトリニューアルを題材に、クライアントさまへご提案や相談を重ねながら最終的にはチームでサイトを作るという案件に取り組みました。
そしてセールスについての講義も受けました。
これまで営業という言葉にあまり良いイメージはなかったのですが、「営業しない営業スタイル」というのを知り、これならわたしにもできる!と営業に対するイメージを一新しました。
学んでも活かし切れない落とし穴
ここまで読んで、え?マーケティングとかいろいろ学んでるじゃん!と思いますよね。
そう、わたしは元からマーケティングもブランディングもセールスも学んでいたんです。
にも関わらず、それらを活かし切れていませんでした!
マーケティング知識は、決してLPに限らず使えたものなのですが、LPとセットで学んでいたので、わたしの頭の中でもLPとセットで使うものとインストールされていたように思います。
ブランディングも、自分自身に当てはめて考えてもいいのですが、これも企業案件として学んでいたので壮大なブランディング計画としてわたしにインプットされていました。
それぞれをそれぞれ別の講師の方から学んでいたので、一つ一つがつながっておらず、どれも自分のこととして当てはめることができずにいました。
主婦ママの講師から学ぶ
そして話は冒頭に戻り、ひとりブラック企業になっていた頃。
その頃にはもうWebデザイナーとは名乗っていなかったのですが、自分自身の働き方を整えるにはどうすればいいか?を考えるようになっていました。
そこでわたしは、自分で自分をコンサルできるようになりたい!と思ったのです。
まず自分にコンサルをして働き方を整えて、それを次にわたしと同じように困っている人に伝えていきたい。
そう思ったので、自分と同じ主婦ママの講師の方から、ブランディング・マーケティング・セールスをセットで学びました。
ここでよかったのは2点あります。
よかったポイント
・講師の方も主婦ママなので、主婦ママの生活リズムや思考に合った方法が学べた
・体系的に学ぶことで、考え方や使い方を一貫して取り入れることができた
ブランディング/マーケティング/セールスを体系的に学んだことで、自分のビジネスを整えていくことができました。
Web集客導線を整える
ブランディング/マーケティング/セールスを新たに学ぶのと同時に進めていったのが、Web集客導線を整えるということです。
Webデザインの学習をしていたので集客に必要となるWebツール(ホームページや公式LINEなど)は一通り使えたのですが、それまで自分が持っていたのはSNS(InstagramとX(旧Twitter))、公式LINE、ホームページのみ。
持ってはいるものの、なんとなく更新や発信をしているだけになってしまっていました。
でもブランディング/マーケティング/セールスを学び直した時に感じたのは、毎日家族のことで忙しい主婦ママだからこそ、Webの力を味方につけることは欠かせないということです。
わたしたち主婦ママが、集中して仕事に使える時間は限られています。子どもが園や学校に行っている数時間のみ。24時間パソコンに張り付いているわけにはいきません。
でもWebの力を使えば、Webページが自分の代わりに24時間集客をしてくれて、見てくれた人へ接客してくれる。
24時間を自分の自由に使えない主婦ママには、Webの力を使わない理由はありません。
そこでわたしは、ペルソナ(理想のお客様)を考えたうえで、Webツールを効果的に使うように変えました。
各Webツールの利用目的を明確にする
Web集客導線を整えるにあたって必要になるWebツールは、次の6つです。
6つのWebツール
・SNS
・ブログ
・公式LINE
・メルマガ
・LP(ランディングページ)
・HP(ホームページ)
これらはそれぞれ、目的があります。
例えばSNSは、認知のためのツールです。
なので、いきなりお申し込みにつなげようとしない。そしてただやみくもに発信するだけでもだめで、誰にどんな情報を届けたいのか明確にしておく必要があります。
そして認知の先には、自分に興味を持ってもらう必要があります。
その次には、お客様と自分の間に信頼関係を築くための行動が必要となります。
上の図のとおり、申込みまでの各段階で効果的にWebツールを使うことで、申込みにつながっていくわけです。
足りないWebツールを取り入れる
先ほどの6つのツール全てが必要かどうかはサービスやペルソナ(お客様)によりますが、わたしは足りなかったものを新しく取り入れ、稼働し始めました。
一つの例を挙げると、わたしは新しく始めたものの中にメルマガがあります。元々わたしは文章を書くのが好きです。お客様にも伝えたいことがたくさんあります。
でもLINEでは、文字制限があったり、そもそも長文を書くのに適していないツールなので、わたしが伝えたいことを伝えるのにはメルマガの方がよかったんですよね。
その結果、文字数制限や配信数の制限を気にすることなく、お客様に届けたい情報が届けられるようになりました。(配信数の制限はありますが、LINEに比較すると大幅に多いです。)
やりたい仕事とやめたい仕事の整理
そして取り入れたことの3つ目は、仕事の棚卸しです。それまで、いただいた案件は基本的に断らずに請け負っていました。
フリーランスとしての経験が浅いわたしは、自分に何ができる/できないだったり、得意/不得意を知りたかったので、積極的に新規案件にも取り組んでいました。
1年走ってみると、なんとなく自分の好きなことや苦手なことがわかってきます。
前述の通りひとりブラック企業になりつつあったわたしは、やりたい仕事とやめたい仕事の整理をし始めました。
やりたい仕事に対して起こすアクション
好きなことややりたいこと、自分は今後これでやっていきたい!という仕事が見つかったら、それを口に出して(発信して)いきます。
周囲の人に伝えるのも良いし、SNSやブログ、ホームページのプロフィールに載せるのも良いですね。
あなたが何をしていきたいのかは、周りの人に言わないと伝わりません。
Web集客導線を整えたらまず載せておかないとWeb上であなたのことを知った人はあなたのことを知ることができません。
プロフィールや発信内容からしかあなたのことを知り得ないので、やはり発信することが大切です。
やりたくない仕事に対して起こすアクション
反対に苦手なことや今後あまりやりたくないと思う仕事は、徐々にフェードアウトしていきます。
苦手な仕事にも関わらず、断れなくてそれを続けていたら・・・?
あなたに仕事を頼んだ人はこの人はその仕事をしてくれる人だと認識しているので、今後も仕事を依頼することもあるでしょう。
もしあなたが、責任感を持って仕事をやり遂げられる人だとしたら、尚更「実は苦手」なんてことは相手には伝わりません。
(わたしの周りの主婦ママさんたちはみんな、手抜きしたりせず頑張り屋さんな方が多いので、きっと苦手なことも淡々とこなしてしまうはず。泣
そもそも苦手な家事だって自分がやらなくちゃ・・・と頑張っている方が多いです。)
やりたくない仕事を依頼された時は、勇気を出して「今はこの仕事はお受けしていないんです」とお伝えしてみるのも手です。
そしてあなたの周りにその仕事が得意な人がいれば、その方を紹介すれば三方よしな結果につながることも。(その人も好きな仕事ができてハッピー!お客様も依頼内容が完了してハッピー!あなたも苦手な仕事を手放せてハッピー!)
わたしが手放したのは・・・せっかく学んだデザイン!?
「好きなことを仕事にしたい」そう考えてフリーランスになった人は多いと思います。わたしもその一人です。
そんな方は、定期的に今の自分の仕事は好きな仕事なのか?と見直す時間を取ってみてください。
元はWebデザイナーを目指してスクールに通ったわたしですが、お仕事をしていくうちに「デザインはわたしが1番やりたいことじゃないかもしれない」と気づきました。
デザインは、わたしよりも得意な人がいる、そしてその人にお任せした方がより良いものができる。
わたしは、お客様とお話したりディレクションする方が向いている(楽しい)!
じゃあデザインは他の人にお願いしよう!
この考えに至ったので、今は制作の案件はチームで請け負うことが多いです。
デザインを学びにスクールに通ったのに、もったいないのでは・・?という声が聞こえてきそうですね。
でもわたしは、スクールに通ってデザインスキルだけを身につけたわけではありません。
デザイン思考を学んだからこそディレクションができたり、スクールで出会った仲間とチームになることができています。
「せっかく高いお金を支払って身につけたのに」「その道に進まないともったいない」
そんな風に思って苦手な仕事を手放せていない方がいたとしたら、「学んで、仕事としてやってみたからこそ苦手だとわかった」という考え方に変えてみてください。
それがわかったからこそ、これから長く仕事を続けていく上で絶対必要になる得意/不得意の判断ができたんです。
あなたの過去の学びや経験はなにひとつ無駄ではありません。
フリーランスママの理想の働き方へ
これらのことを改善した結果、わたしは前よりももっと働きやすく自分らしく毎日を過ごせるようになりました。
例えば、わたしは読書が好きなのですが、読書をしたいと思っても「本を読む時間があるくらいなら仕事をしなくては」という思考になっていました。
でも、新しく3つのことを取り入れたことで、平日に自分時間を気持ちよく取れているし、好きなことができる時間があるので毎日の充実度はアップ!
子どもを習い事に通わせてあげる時間も作れるようになったし、「やりたい」を次々と叶えられています。
もしあなたが、理想の働き方を手に入れたくてフリーランスになったのに、実際は時間に追われていたり、好きじゃない仕事を続けていて、何のためにフリーランスになったのか・・・と悩んでいるとしたら、今日お話した3つのことを取り入れてみてくださいね^^
新しく取り入れたこと
・ブランディング/マーケティング/セールスを体系的に学ぶ
・Web集客導線を整える
・やりたい仕事とやめたい仕事の整理
一人じゃ難しい。。。という場合には、お気軽にご相談くださいね^^無料相談でお待ちしています。(無料相談は、公式LINEやメールマガジンからお申込可能です。)