こんにちは!
わたしは30代で会社員(正社員)ワーママからフリーランスママになりました。
会社員を辞めることを決断したのは子どもが2歳3歳のとき。
その時の話はこちらに書いています。
子どもにお金の制限をかけず習い事をさせてあげられるママになりたい!
いつか自分が稼いだお金で家族を旅行に連れていってあげたい!
そんな気持ちを持っていたので、正社員として得ていた収入以上は稼げるようになりたいと意気込んでフリーランスになりましたが、
内心は本当にできるかなと少し不安もありました。
わたしの周りの方やクライアントさんたちの中にも、フリーランスになりたいけどなれるのかなと不安に思っている方は多くいます。
そして収入に不安を感じている方も少なくありません。
フリーランスになりたい方も副業を始めたい方も、「まずは5万円稼げたらいいな」だったり「会社員くらいの月収は欲しいな」という方まで目標金額はいろいろだと思います。
会社からお給料をもらうのではなく、自分の力で稼いでいこうと思った時にまず考えてほしい3つのステップについてお話します。
ファーストステップ
1.目標金額を決める
2.何でその金額を稼ぐのか決める
3.いつまでにという期限を決める
この3つのステップが、まず初めに考えてほしい内容です!
それぞれ説明していきますね。
目標金額を決める
「稼げるようになりたい」「会社員くらい稼ぎたい」
そんな風に考えている方は、具体的にいくらなのか考えてみましょう。
まずは月3万円を目指すのか、10万円なのか、20万円なのか、もっとなのか。
「稼ぎたい」では抽象的なので、自分はいくらの金額が欲しいのか数字に出します。
その金額を何に使うのかも考える
目標金額を決めるときに一緒に考えて欲しいのが、その収入で何がしたいのか考えてみてください。
子どもを習い事に通わせたいなら、その金額からスタートしてもいいし、
わたしのように会社員からフリーランスになった方は、生活費にするならそれまで自分が得ていた金額でもいいでしょう。
必要なお金プラス3万円を目標にして、その3万円で自分にごほうびをあげるのも素敵ですよね。
ただ収入を得たいという目標よりも、そのお金を使って何がしたいのかと考えることが大切です。
この後の「いつまでに」の話と通じるのですが、目的がないまま進んでも、モチベーションは続きません。それに、いくらを目標にするのか決めていないと、億女のストーリーに心奪われていくら稼いでも満足せず夢ばかり見る・・・なんてことにもなりかねません。
何でその金額を稼ぐのか決める
次は、何の方法でその金額を稼ぐのか考えましょう。
Webデザインで収入を得たいのか、ライティングで収入を得たいのか、アフェリエイトで収入を得たいのか、何を手段とするのか考えます。
ここが決まっている人は、さらに何を販売してその金額を得るのか考えます。
例えばWebデザイナーさんだったら、バナー制作を5,000円で10件請け負って5万円を得る。などですね。
20万円だったら、15万円のホームページと、5万円のチラシ制作で20万円、など、複数の収入源に分けて考えてみるのもいいでしょう。
ここで必須アイテムは電卓です。頭の中で考えるだけではなく、実際に数字として目で見ていきましょうね。
この金額が得られたら・・・とわくわくします!
いつまでにという期限を決める
何の方法で月にいくら収入を得るということを決められたら、次はいつまでにという期限を決めます。
ダイエットも「痩せたい」だけじゃいつまでも痩せられないですよね。
ただ痩せたいと言っている人より、結婚式前で結婚式までにという目標がある人の方が早く確実に痩せられます。
それと同じで、フリーランスとしてお金を得るのも、いつまでにいくらという期限を決めます。
「3ヶ月以内に月5万円の収入を得る」や「1年以内に月20万円を超える」など自分で期日を決めましょう。
毎月振り返る
ここまでの3つが決められたら、毎月振り返りをしましょう。
月末に今月はいくらの収入があって、その内訳は何の案件で何件の収入があったのかを見ていきます。
ここで大切なのは、例え0(ゼロ)でも数千円でも、ちゃんと数字で残しておくこと。
どうせ0だったし・・・と振り返りをしないのではなく、0であるということをしっかり認識して、0である原因を考えます。そして翌月はどうするかというのを考えます。
わたしは毎月案件ごとに稼働した時間も含めてログ(記録)を残しています。すると、「この仕事にこれだけの時間がかかった」というのが一覧で残していけます。(これは見積もり金額を算出するときにも役立ちます!)
具体的な目標設定と毎月の振り返りをすることが、あなたの目標収入を達成する近道です^^
ここが曖昧だったなという方は、ぜひこの機会に考えてみてくださいね!
ーーーーー
公式LINEでは、
フリーランスママが心地よく働くためのヒントを配信しています。
よかったら、お友だち登録してみてくださいね。
あなただからで選ばれるフリーランスになる
『ビジネスデザインチェックリスト』をプレゼント中です。

メールマガジンでは、
日々のワンオペ育児をしながらのフリーランス生活の気づきや
サービスの優先案内をお届けしています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。
期間限定で登録者さまに
ビジネスをデザインする5STEP動画をお届け中です。
