こんにちは!心地よく働きたい主婦ママ起業家のビジネスコンサル、小田未紗です。
サービス作りとWeb集客の側面から、ビジネスの土台作りをサポートしています。
起業を目指してサービススキルを身につけたら、いざデビューですね!
これからどんどん受注して、人気になっていくぞー!と意気込んだはいいものの、ここで多くの方が気付くのが、
「あれ?案件ってどうやって受注するんだろう?」という疑問です。
スキル習得中は、目の前の学習とこれから起業したらどんなことをしようかなというわくわく感で不安を感じることはあまりありません。
でも、会社員やパートの時と違うのは案件は自分で獲得しなければならないということ。
多くの方が「集客の壁」にぶち当たってしまい、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。
ここでは、駆け出しの主婦ママ起業家さんが案件を受注するためにすぐできる3つのことをお伝えします。
すぐできる3つのこと
- 周りの人に起業したことを伝える
- いつでも受注できる状態を作る
- Webで自分のことやサービスのことを発信する
周りの人に起業したことを伝える
まずは、あなたの周りの人に、あなたが起業したことを伝えましょう。
「身近な家族には言えるけど、友達に言うのは恥ずかしい」とか、「まだ収入もないのに言うのは恥ずかしい」という方もいるかもしれません。
でもね、あなたの周りには、あなたのスキルを必要としている人がいるかもしれません。
でもそれは、あなたから何ができるのか伝えないと伝わらないんです。
恥ずかしがらず、伝えてみましょう。(いちいち突っ込んでくる友達とか、保育園のママ友とか、この人には言いたくないなという場合は無理しなくてもちろん大丈夫です。あなたのことを応援してくれる人にしましょう。)
何者になったのか、何ができるのか伝える
あなたがもしWebデザインを学んだのであればWebデザイナーになったと伝え、名刺が作れるとかホームページが作れるとかどんなことができるのかも併せて伝えましょう。
あなたに興味がある人であれば、「どんなことができるの?」「どんな仕事なの?」と聞いてくれるかもしれません。
この時の注意点は、その場で受注することは期待しない方がいいです。
もちろんその場で受注することもあるかもしれませんが、それは稀です。
あなたがWebデザイナーになったということを知ってもらえたらOKです。
いつかあなたのサービスや商品が必要になったときに、思い出してもらえればいいのです。
相手の役に立てそうなことを伝える
ここでの大切なポイントは、相手の役に立てそうなことを伝えるということです。
例えば、次のAとBの伝え方を比較してみます。
A:「私ね、Webデザイナーになったの。ホームページが作れるから、欲しい時には言ってね。」
B:「◯◯ちゃん、自分でお教室してたよね!私、予約フォームも入れたホームページも作れるから、もし困っていることがあったら手伝うからね」
どちらがそれならお願いしようかな?と思いそうでしょうか?
おそらくBと答えますよね。
ただ何者かを伝えるよりも、あなたのこんな部分でお役に立てますよ、と伝えた方があなたのサービスや商品がより必要で身近なものに感じます。
自己紹介の練習になる
起業しても、人に会ったりクラウドソーシングに応募しない限り自己紹介する機会はなかなかありません。
自分はどんな人で、どんなことができるのか、声に出してみることや文章に書くことで自分は何者なのか頭の中も整理されます。
最初はしどろもどろしか言えなくても、だんだん慣れてきてすらすら自己紹介できるようになってきます。
わたしも最初は、「自己紹介って何を言えば・・・Webデザイナーって名乗っていいのかな・・・」なんて考えて自己紹介が苦手でした。
でも、回を重ねるごとに今は言えるようになったので、自分相手でもいいので練習してみましょう^^
主婦ママ起業家として、いつでも受注できる状態を作る
次は、いつでも受注できる状態を作りましょう。
一生懸命集客をしていて、いざ案件を受注できそうなときに困らないように次の3つを揃えておくことをおすすめします。
名刺を用意する
起業すると、意外なところで名刺交換をする機会もあります。
でもそんな時に名刺を持っていないと、せっかくあなた自身やあなたのサービスを紹介できる機会なのに、その機会を失ってしまいます。
私は、スキル習得中から名刺を作ることをおすすめしています。
「まだスキル習得中なのに!?」と思うかもしれませんが、そのスキルを習得したら名乗りたい肩書きで名刺を作ってしまえばいいんです!
だって数ヶ月後にはその肩書きになるんですよね。その時から作り始めるのではなく、早めに用意しておくことで、スキル習得中から種まきと、自分はこうなるぞ!という目標を保つことができます。
SNSを始める
あなたができることやあなたの想いを発信する場所を作りましょう。
まずは手軽に始められるSNSから始めてみましょう。私は最初、Webデザインのスキルを学んだのですが、スキル習得中からインスタグラムを続けています。
デザインスキル習得中は、課題やコンペで制作したものや、学習記録や気付きを発信していました。
案件を受注する基準を持つ
あなたにお仕事の依頼があった場合に、これは受ける/これは受けないという基準を決めておきましょう。
私が駆け出しの時期は、お声掛けいただいたお仕事は全てお受けしていました。
多くのことが学べるのでそれも悪くないと思うのですが、駆け出しだからこそ、低単価案件の沼にハマっていってしまうことも。。。
また、駆け出し時期はせっかくお声掛けいただいても「この案件、自分にできるかな・・・」と不安になってしまうこともあります。
お返事に時間がかかってしまうこともあると思うので、最低限の受注基準を持っておくのがいいと思います。
- 時給計算して1,000円以下になる案件は受けない
- 低単価でも、経験になったり実績になるものは受ける
- 1ヶ月に受注するのは5件までにする
- 打ち合わせがオンラインでできないものは受けない
などです。
特にあなたが主婦ママさんの場合、夜に打ち合わせがあるものや土日も稼働する必要がある案件は避けた方がいいかもしれません。
家族との時間を大切にしたくて起業したのに、気づけば夜も土日もパソコンに向かっている・・・というのを避けましょうね。(経験ありです。泣)
Webで自分のことやサービスのことを発信する
はじめに周囲の人にあなたが起業したことを伝えましょうというお話をしました。
それだけでなく、Webでもあなたやあなたのサービスのことを知ってもらえるように発信をしましょう!
SNSを持とうというお話もしましたが、SNSだけではなくホームページを用意したりブログを始めたり、慣れてきたら公式LINEやメルマガも使っていってみましょう。
SNS以外のWebツールを使う理由
SNSの発信だけではだめなの?と思う方もいるかもしれません。もちろん、SNSだけで集客できている人もいます。
でもあなたが長くお仕事を続けていきたいのであれば、SNSだけでの集客はちょっと危険です。
その場所(SNS)からしか集客できない主婦ママ起業家と、ブログ(Web検索)やメルマガを使って幅広く集客できる主婦ママ起業家、どちらが長く続けられそうでしょうか?
SNSはずっと主流のアプリが変わらないという保証はないですが、ブログやメルマガは昔から主流のツールです。
それに、SNSは実はお申し込みまで完結するためのツールではありません。
SNSはあなたやあなたのサービスを認知してもらうためのツールなのです。だから、認知だけを続けていても、お申し込みには繋がりにくいということもあります。
あなたのことを知って(認知して)からお申し込みまでには次の4つのステップがあります。
集客動線を整えて長く愛される主婦ママ起業家へ
これを知ると、SNSだけではなくブログやLINEなども持っていた方がいい理由がわかりますね。
この認知から申込みまでの流れを作って、Webでの集客ステップを作っていきましょう。
Web上でお客様が自然に来てくれるようになれば、あなたが家族と楽しい時間を過ごしている間にもお客様はあなたのことを知ってお申込みまでの動きをしてくれます。
駆け出し時期でまだ時間がある時期からこれらを整えておくことで長く愛される主婦ママ起業家になっていきましょう。
ちなみにわたしはSNS(スキル獲得中)→ブログ(スクール卒業時)&ホームページ→LINE→メルマガ&ランディングページの順で整えていきました^^
主婦ママ起業家は、駆け出しの時からできることを始めよう
ここまで、駆け出しの方が案件を受注するためにすぐできる3つのことをお伝えしました。
- 周りの人に起業したことを伝える
- いつでも受注できる状態を作る
- Webで自分のことやサービスのことを発信する
周りの人やWeb上であなたのサービスを知っている人がいると、新しくサービスを始めたり商品を打ち出すときのモニターさんになってくれることもあります。
今スクールに通っていて卒業後が不安だったり、起業して走り出したけど何からしたらいいのかわからないという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
公式LINEやメールマガジンでも、自分らしく心地よく働くヒントをお伝えしていますので、よかったら登録をお待ちしています^^