Web集客
主婦ママ起業家・フリーランスママの集客ツール!ブログの簡単な始め方
みさ
こんにちは!心地よく働きたい主婦ママ起業家のビジネスコンサル、小田未紗です。
サービス作りとWeb集客の側面から、ビジネスの土台作りをサポートしています。
あなたは、日々どんな方法で集客をしていますか?
SNSを使っている方が多いからこそ、ブログを使うのは必須です!
忙しいフリーランスママにこそブログを使ってほしい理由は、こちらの記事にも書いていますのでよかったら参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい
早速、ブログを書くのに必要なものや手順をリストアップしていきます!
- サーバー
- ドメイン
- WordPress設置
- テーマ
ひとつずつ、私が使っているものを含めてご紹介していきますね!
主婦ママ起業家におすすめのサーバー
私は、エックスサーバーを契約しています。
プランは、スタンダードプランを年払いで支払っています。
お客様のサイトを制作するときも、ご要望がなければエックスサーバーをおすすめしています。
エックスサーバーでも無料ドメインを取得可能です。
[st-kaiwa7 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"]
サーバーを設置したことがなくて、自分でやるのが不安
個別相談でサポートしながら設置することも可能ですよ!ご契約からお手伝いいたします。
みさ
単発の個別相談を利用して、サーバーの契約やこの後のWordPressを始めるまでの手順もお手伝いすることが可能です。
Webの設定は、初めてだと不安ですよね。私も、わかる人に聞きながら恐る恐る設定をしたのを覚えています(笑)
主婦ママ起業家におすすめのドメイン
私は、ムームードメインを使用しています。
私がサーバーを契約した当時、エックスサーバーのドメインが無料だったかどうかは忘れてしまったのですが、私がサーバーとドメインを検討していた際に、安く、安全なドメインとして、Webデザインスクールの先生から教えてもらったためムームードメインを選びました。
ドメインを購入する際、初年度は無料のところも多いですが、2年目から値段が上がることが多いので翌年度以降の料金にも注目してみてください。
WordPressの設定
エックスサーバーに「簡単設定」という機能があるため、そちらを使います。
詳しくは公式サイトが解説しているので、よかったらこちらをご覧ください。
主婦ママ起業家におすすめのWordPressのテーマ
テーマとは、サイト全体のデザインを変更・調整するために作られたファイルのまとまりのことです。
サーバーが家だとしたら、テーマは中のインテリアのようなイメージでしょうか。
私のブログは、Affinger6を使用しています。
AFFINGER6(WordPressテーマ)
ブログに適したテーマとして有名なので、もしこれから始めるのであればおすすめします。
主婦ママ起業家
主婦ママ起業家
自分で作れなくはなさそうだけど、ブログを作っている時間がない。
私の1ヶ月講座や継続サポートには、私のブログと同じテンプレートをご用意するプランもありますので、「ゼロから構築するのは不安・・・」という方はお気軽にお問い合わせください。
写真や画像を貼り替えるだけでスタートできるようになっています。
主婦ママ起業家・フリーランスママの集客ツール、ブログを始めよう
フリーランスママがブログを始めるのに必要なツールについて、お伝えさせていただきました。
ブログをしていると、新たなお客様に出会えたり、あなたのことを知ってもらえたりと、集客に有利なツールです。
ぜひ始めてみてくださいね^^!