小田未紗

週4稼働で自分時間を手に入れる
主婦ママ起業家のビジネスコンサル

「自分時間も家族時間も大切にしながら働きたい」
と思って30代未経験の会社員からフリーランスになりました。

「あなたのサービスを待っている人に、あなたのサービスを届けることで幸せをつなぐお手伝いがしたい」という想いを持って、夢に向かって一歩踏み出した女性のサポートをメインに活動しています。


▫️Webセールススタイリスト®︎
▫️6歳5歳の年子ママ|愛媛在住

お客様の声

2024/12/4

サービスの土台が整っただけでなく、気持ちやメンタル面が大きく変わりました【4ヶ月サポート:お客様の声】

今日は、4ヶ月継続サポートに来てくださった方の声をお届けしていきます。 ロゴデザインとサイト制作、写真撮影を軸に、地域で愛されるローカルデザイナーのstudio luontoしほさんのお声をご紹介させていただきます。 https://itoto-design.com/blog/business-mind-consulting/ 継続サポートの詳細はこちら インタビュー形式でお声を聞かせていただきました! 継続サポートを受けて、1番変わったところはどこですか? サービスの土台が整っただけでなく、気持ちやメン ...

女性起業・フリーランス

2024/7/26

地方在住ワンオペ2児ママでも未経験から主婦ママ起業できた5つの理由

私は、地方在住のワンオペで2人の子どもを育てるママです。 転勤族の妻で、小1と年中の2学年差年子がいます。 全くの未経験から地方に住みながら主婦ママ起業をした私が、どうして起業の道を歩むことができたのか、その理由を5つお伝えします。 同じく主婦ママ起業で頑張っている方、地方に住んでいて起業した方の参考になれば嬉しいです* 未経験から主婦ママ起業できた理由①起業の目的がはっきりしていた 私は起業するまで約10年ほど、会社員として働いていました。安定思考で、定年まで勤めると思っていました。 それなのに、なぜ起 ...

女性起業・フリーランス

2024/7/23

元会社員の私がママになってから起業した理由

先日、1dayセミナーを開催しました。 月1回くらいのペースでセミナーをしているのですが、毎回いろいろな背景を持つ方にお会いできます。 中には今は会社員だけど、起業に向けて頑張っている方や、専業主婦をしながら、起業の道に進んでいる方など、本当にみなさん背景はそれぞれです。 私はというと、元は会社に勤め、普通の事務員をしていました。 みなさんとお会いさせていただく中で、私が起業した理由と当時のことを考えたので、お話させてください。 https://itoto-design.com/blog/itoto-li ...

女性起業・フリーランス

2024/7/23

【主婦ママ起業の実体験】自分軸でビジネスと生活を充実させる方法

今日は私の継続サポートを受けてくださっているデザイナーさんからいただいた、嬉しいメッセージをシェアしたいと思います。 サービスの軸が見えてきていて、他人軸じゃなく自分軸で考えられることが増えて、生活もめっちゃ楽しいです✨ このメッセージを受け取ったとき、私もかつて「他人軸」で仕事をしていたことを思い出しました。 そこで、今日は私が経験した「他人軸」の仕事とは何だったのか、振り返ってみたいと思います。 主婦ママ起業家の私がやってしまっていた「他人軸」な仕事 1. サービスの価格は低単価ばかり ...

商品設計

2024/7/23

主婦ママ起業家の成功に欠かせない、売れるサービスの作り方

私たちが起業して、ビジネスをしていこうと思ったら欠かせないのが「サービス」です。 でも、個別相談で主婦ママ起業家さんとお話をしていると、こんなお悩みを聞くことがあります。 自分のサービスをしていきたいけど、何から考えたらいいのかわからない 見よう見まねでやってきたけど、自己流ビジネスの限界を感じる できればパートや業務委託は辞めて自分のビジネスで頑張りたいんだけど、このままじゃ一生無理かも いつかビジネス学んだ方がいいんだろうなとは思っているけど、いきなり投資は怖い 自分のサービスで安定的に収入を得ていき ...

イベント・セミナー

2024/7/23

【開催レポート】価値で選ばれるサービスの作り方セミナー

先日、「価値で選ばれるサービスの作り方セミナー」を開催しました!お忙しい中ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 セミナーの概要はこちらの記事をご覧ください。 https://itoto-design.com/blog/seminar0718/ どんなセミナー? 今回なんと、募集開始前からお申し込みいただき、定員の3倍となる10名様での開催となりました! 今回は、夏休み前ということで、お子さんがいる夏休み期間でも自分で取り組めるワークシート付き&チャット相談付きの初めての形式でのセミナー! 価 ...

女性起業・フリーランス

2024/7/19

起業3年目ママが語る!ママと起業を両立させるコツ

起業したママさんのビジネス相談に乗っていると、こんな風にご相談いただくことがあります。 私も今でこそ、仕事時間もプライベートも楽しみながら働けるようになりましたが、起業して1年経った頃は全くそんなことはなく。。。 子どもが遊ぼうと言ってきても「あとでね」と全然相手ができなかったり、仕事が終わらなくて早朝からパソコンに向かったりと、全然ワークライフバランスが取れていませんでした。会社員の時の方が、バランスを取れていたのではと悩んだこともしばしば。女性が働くという選択肢を持つ中でも、「起業」という選択は、まだ ...

Web集客

2024/7/11

ご紹介でビジネス回ってます!そんな主婦ママ起業家にWeb集客は必要?

あなたはお客様とどのように出会っていますか? SNSやホームページでお問い合わせがくる、自分から声かけをしている、ご紹介いただいて仕事がくる、などいろいろな形があると思います。 「私はデザイナーだけど、ご紹介で今後案件を受けていきたいです。」 「自分のお仕事はご紹介で十分成り立っています。」 こんな風に思っている方も、中にはきっといらっしゃると思います。 でも、紹介案件にも実は落とし穴があります。 紹介案件で苦い思いをしたことがあるとか、紹介案件しか受けたことがない方にぜひ読んでみてほしいです。 こんな方 ...

女性起業・フリーランス

2024/7/11

【主婦ママ起業家の経理入力ルーティーン】確定申告で慌てないためにやっていること

今年も確定申告の時期がやってきました・・・! 昨年は初めての確定申告で「何からやればいいの!?!?」となっていたのですが、今年はそんな焦りは一切ありません^^ 1年でこの成長ができたのは、確定申告のために日々行っていることがあるからです。早速ご紹介していきますね! 主婦ママ起業家が確定申告を楽に終わらせるポイント 1.経費入力は毎月完了させる 確定申告前に慌てて経費入力をしなくていいよう、毎月コツコツと経費入力を終わらせます。ここでのポイントは、溜めないこと! 気づけば3ヶ月分溜まってた…半年分溜まってた ...

Web集客

2024/7/11

駆け出し主婦ママ起業家が案件を受注するには?すぐできる3つのこと

起業を目指してサービススキルを身につけたら、いざデビューですね! これからどんどん受注して、人気になっていくぞー!と意気込んだはいいものの、ここで多くの方が気付くのが、 「あれ?案件ってどうやって受注するんだろう?」という疑問です。 スキル習得中は、目の前の学習とこれから起業したらどんなことをしようかなというわくわく感で不安を感じることはあまりありません。 でも、会社員やパートの時と違うのは案件は自分で獲得しなければならないということ。 多くの方が「集客の壁」にぶち当たってしまい、どうしたらいいのかわから ...