小田未紗

週4稼働で自分時間を手に入れる
主婦ママ起業家のビジネスコンサル

「自分時間も家族時間も大切にしながら働きたい」
と思って30代未経験の会社員からフリーランスになりました。

「あなたのサービスを待っている人に、あなたのサービスを届けることで幸せをつなぐお手伝いがしたい」という想いを持って、夢に向かって一歩踏み出した女性のサポートをメインに活動しています。


▫️Webセールススタイリスト®︎
▫️6歳5歳の年子ママ|愛媛在住

女性起業・フリーランス

2024/3/11

フリーランスママは今すぐこれ手放そう!追われる毎日から自分を楽にする方法

いきなりですが!フリーランスママのみなさん、毎日忙しいですよね。 仕事に家事に育児に・・・あ〜やっと週末だと思ったら、逆に週末の方が子どもたちがいて大変だったりして、疲れを癒す間も無くまた1週間が始まり、気づけばまた週末。そんな毎日を送っていませんか? わたしもまさにそんな感じ。1日の中でソファに座ってだら〜んなんて時間は全くありません。だからこそ今、手放そうと思っている習慣や考えが2つあります。 ご飯には惣菜や冷食を使ってはいけない!、手料理命!、部屋はきれいであるべきだ!みたいな考えはとっくの昔に手放 ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/10/8

◯◯しなさいはNGワード!子育てにもビジネスにも使える魔法のことば

ある日曜日、グループコーチングの講座に行ってきました。休日に子どもたちを預けて出かけるなんて、最近はしていなかったこと。それでもコーチングに興味があり、参加してみました。結果、多くの気づきと学びがあり休日ちょっと頑張って預けて参加してよかった! 今回は、子育てにもビジネスにも使える「承認」についての学びをシェアします。 コーチングってなに? コーチングという言葉を聞いたことがありますか?コーチングとは、関わりや声かけによって、相手が元々持っている力を引き出すことを指します。(今回教わった先生のお言葉をお借 ...

no image

女性起業・フリーランス

2024/3/13

フリーランスママ、やりたいことがころころ変わるのは悪いこと?

わたしは約1年少し前に安定している会社員という働き方を手放し、ママフリーランスになる道に進みました。 その時に選んだのは「Webデザイナーになる!」という道。在宅でお仕事がしたくて、デザインを学び始めました。 でも実はそれまでの会社員生活の中でも、他の働き方をやってみたいと思ったり、新しいことを初めてみたいと思って行動したことはいくつもあります。 そして今も、また新しい学びを始めようと思っています。やりたいことがどんどん変わっていくって、悪いことなのかな?と考えてみたので、同じようにやりたいことが変わった ...

女性起業・フリーランス

2024/5/22

あなたは理解してる?デザインの本質は問題解決!

※この記事は、2023年に書いた記事です。 先日、全国版主婦ママクラスの2023年6月生初回授業があり、私も受講生さんたちと一緒に授業を聞いていました。その中でわたしが1番印象に残ったのはこちらの言葉。 デザインの本質は「設計」と「問題解決」。デザインを整える、コーディングすることは、あくまで手段です。 (担任の先生のお言葉をお借りしています) デザインは問題解決とよく言われます。具体例を交えて、私なりに説明していきますね。 目的を考えよう 制作をしていると、「おしゃれと思ってもらえるサイトにしよう」「こ ...

no image

Web集客

2024/2/22

忙しいフリーランスママ必見!理想のお客さまに出会うWeb集客の5つのステップ!

フリーランスママは、フリーランスとしてのお仕事だけでなくママとしてのお仕事もあり毎日時間がないですよね。 急に子どもが熱を出して仕事の予定を調整したり、タスクが溜まってしまってこどもの「ママ遊ぼう」にすぐ答えられないなんてこともしばしば・・・。 子どもが寝た後に夜な夜な作業をした経験もあるのではないでしょうか?そんな忙しいフリーランスママに絶対必要だと思うこと、それはWeb集客の力です。 1つ前の記事では、Web集客とは?についてお話しました。 こちらもおすすめ https://itoto-design. ...

Web集客

2024/7/25

忙しい主婦ママ起業家必見!Web集客で子どもとの時間を確保する方法

フリーランスママのみなさん、毎日の家事、育児、そして仕事、本当にお疲れ様です! 特に、子どもの朝の準備、日中のフリーランスのお仕事、夕方以降の晩ごはんの用意から寝かしつけまで、時間に追われる日々ですよね。 サービス提供や制作の時間以外にも、集客活動やお客さまへの返信、業務に事務作業など、ひとり経営者なのでやることはたくさんですよね。 子どもが熱を出せばその日やその週の稼働時間ぐっと減ってしまうし、土日はほぼ作業できない。 そんな時間がないフリーランスママだからこそ、取り入れてほしい仕組みがあります。 それ ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/11/11

私にはできない…フリーランスママが他者と比較して自信を無くした時の対処法

こんにちは! 新しいことを始めようとするとき、既に活躍している人と自分を比べて「自分はあんな風にはなれない…」と思ったり、活動している中ですごい人と出会って自信を無くしてしまうことありませんか?インスタグラムなどSNSを開けばキラキラ輝いている人の投稿が目についたり。 大丈夫、わたしにもあります! そんな時に自信を無くさずに済むとっておきの考え方をご紹介します。 ポイント ・自分も同じようにしようと思わない ・同じ土俵に上がらない ・自分にもできそうな部分を探す それぞれ説明しますね! 1.自分も同じよう ...

女性起業・フリーランス

2024/5/30

主婦ママ起業家・フリーランスママ、パソコンは何に使ってるの?いる?いらない?

在宅でお仕事したい!フリーランスになりたい!でも、パソコン持ってない…!パソコンって必要なのかな? 最近は携帯でデザインできるアプリもあったりLINEで連絡が完結したり、「パソコンっているの?」と思う方もいるはず。 私の結論は、パソコンは必要!です。その理由と、私がどんなことに使っているかを解説します! この記事がおすすめな方 フリーランスになりたい人 パソコンをどういうことに使うのか悩んでいる人 主婦ママ起業家・フリーランスママのパソコン活用方法 1.デザイン業務 デザインに使うツールであるイラレ、フォ ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/10/8

ママフリーランスさん持ってる?未経験でも学習中でも絶対必要な3つのアイテム

フリーランスとして活動していくうえで必ず持っておいて欲しい3つのアイテムがあります! それは次の3つです。 名刺 SNSアカウント ホームページ 駆け出しさんでも、駆け出し前の学習中さんでも持っておいて欲しいです。 それぞれ解説していきますね! 1.名刺 自分の名刺はマストです!絶対必要! あなたは誰なのか?どんな人なのか?初対面の人にも覚えてもらうあなたの顔となるアイテムです。 周りで名刺交換が始まって「わたし持ってないんです…」なんて勿体無い!機会損失しないためにも、絶対持っていてほしいです! 2.S ...

no image

女性起業・フリーランス

2024/6/14

主婦ママ起業家はWebデザインを学んだらWebデザイナーにならないといけないの?

Webデザインスクールを卒業して1年以上が経ちました。ちょうど2年前の今頃、独学からスクールへ学び方を変えた時期です。(2024年3月現在) Webデザインを学んだ私ですが、本業バリバリのWebデザイナーです!という働き方はしていません。 そう思いますよね。でも私は、本業バリバリのWebデザイナーではないけれど、Webデザインを学んで身につけたスキルはバリバリに使っています。 それに、Webデザインを学んだからといって、Webデザイナーになる必要もないと思っています。 どういうお仕事をしているのか含めてご ...