Webデザイン・オンライン秘書

元普通の事務員が気づいたらオンライン秘書になっていた話

おうち起業やママ起業が多くなってきている最近。わたしもその1人です。

時間や場所にとらわれない働き方をしてみたくて会社を辞めた昨年。辞めてどうしようかなと思っているときにWebデザインに出会いました。

Webデザインだけじゃ周りとの差別化はできないし、自分がWebデザインだけを極めていく未来も描けなくて。Webデザイン×(かける)○○で自分の事業を始めたいなとずっと思っていました。

バイト感覚で始めたお手伝い

会社を辞めて時間ができた頃から、すでに事業をされている個人の方や法人さんから「手が足りないから今この仕事を手伝ってほしい」とお声かけいただくことがありました。
無職になったわたしにはありがたいお言葉。
これまでやっていた仕事以外にも興味があったので、誘っていただいたお仕事にはほぼ即答で「やらせてください!」とお答えしていました。

時給換算でちょこちょことお仕事。好きな時に働けるものが多かったので、Webデザインの勉強と並行して進めていきました。

サポートを求めている起業家さんたちに出会う

基本的に手が足りてない時に必要なことだけ手伝うというスタイルで働いていましたが、自分にできることがもっとあれば、もっとお役に立てるのになと思うようになりました。

それと同時期に、定例としてお仕事を手伝って欲しいという起業家さんから新しいお仕事のお声かけをいただきました。お人柄も仕事の内容もとても魅力的だったので、ここでも「やらせてください!」とすぐお返事。

話を聞いていると、他にも手が足りていない起業家さんは多いとのこと。
自分の事業をされていて、サポートできる人を探している方は意外と多いのかも!?と知ったのです。

これまでの経験全てが活かせる仕事

わたしは事務経験が約10年あります。パソコンを使った作業や、依頼された仕事を納期までに仕上げることなど全然苦じゃありません。
新しいこと(これまでやったことない仕事)に挑戦するのも、とても興味が湧きます。

しかも、Webデザインという武器も身につけています。
事務経験とデザインスキルを掛け合わせたサービス提供ができる!つまり、これまでの経験全て活かした働き方ができるのです。

これってオンライン秘書じゃない?と気づく

何名かのサポートをさせていただくうちに、「この働き方って、起業家さんの事務サポートだったり秘書やマネージャーの役割をするのに向いてるんじゃない?」と思い始めました。

自分にできることで依頼されたことをサポートという感覚でお仕事をしていましたが、
『オンライン秘書』という働き方を知り、「これってまさにわたしがやっていることだ!」と気づいたのです。

秘書経験もあるわたし。秘書検定も持っています。なので、「秘書」という響きも好き。
しかも、自分が楽しくてやっている内容が多いので、続けられそう。

自分以外も巻き込みたい

わたしたちママ世代は、フルタイム勤務がとてもしにくい世代だと思います。
小さい子がいるご家庭が多く、しかも旦那さんも働き盛りの忙しい年代。周りでも、どうしてもワンオペに近い形になってしまっているママさんが多いように感じます。

出産や旦那さんの転勤で辞めたけど、フルタイムでは働けないから正社員としても働き方は難しい。
でも、働きがいを持って仕事がしたい。そんな風に考えるママさんたちも少なくないのではないでしょうか?

これまでのお仕事経験や高いスキルを持っているのに、それを活かす場所がない。
それって社会的にももったいないし、何より本人にとってもったいない!

だからわたしは、同じように働き方に悩む方たちとも一緒に仕事がしたいと思っています。

チーム化した時の懸念点も色々考えられますが、それよりもわたしはチームとなって働きたい。
過去のわたしのように、働きたいけど今の働き方が合わなくて悩んでいる方や、働きたいけど条件が合わなくて働けていない人に、こんな働き方もあるんだよと1つの選択肢を紹介したいです。

もっと自分に知識があったらなと思うこともたくさんあります。
例えば、経理や決算に強ければ…マーケティングに強ければ…など自分に足りないところはたくさんあります。
自分がこれから勉強して得られる知識も増やしていきますが、どうしても足りないところはその分野に得意な人を巻き込んでいけたら最強チームができると思っています。

オンライン秘書という呼び名がいいのか

オンライン秘書という肩書きがいいのか、事務サポートと呼ぶのがいいのか、他の呼び方がいいのかを考え中です。
密かに、Twitterは『秘書クリエイター』と名乗り始めました。

今わたしは「事務系何でも屋さん」です。何でも屋さんがいいのか、できることを絞った方がいいのかも事業として考えていくなら悩みどころ。
ここは検討中です。

まずは自分の仕事を丁寧に

チーム化して働くためにも、まずは自分が今いただいているお仕事を丁寧に、そして結果を出すことを目標に取り組んでいきます。

わたしにサポートをお願いしてくださった方に喜んでいただけるように、また、どなたかに自分もこんな風に働きたいと思っていただける働き方ができるように、日々がんばります!

ーーーーー

公式LINEでは、
わたしがワンオペ年子育児をしながら会社員からフリーランスになった経験談や
フリーランスママが心地よく働くためのヒントを配信しています。

もしよかったら、お友だち登録してみてくださいね。

 

【10秒で登録完了】週4稼働で心地よく働くヒントをメルマガでお届け中

メールマガジンでは、主婦ママ起業家さんが週4稼働で家族時間や自分時間を大切にしながら働くためのヒントや、サービスの優先案内をお届けしています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

▽登録はこちら

  • この記事を書いた人

小田未紗

週4稼働で自分時間を手に入れる
主婦ママ起業家のビジネスコンサル

「自分時間も家族時間も大切にしながら働きたい」
と思って30代未経験の会社員からフリーランスになりました。

「あなたのサービスを待っている人に、あなたのサービスを届けることで幸せをつなぐお手伝いがしたい」という想いを持って、夢に向かって一歩踏み出した女性のサポートをメインに活動しています。


▫️Webセールススタイリスト®︎
▫️6歳5歳の年子ママ|愛媛在住

-Webデザイン・オンライン秘書