小田未紗

週4稼働で自分時間を手に入れる
主婦ママ起業家のビジネスコンサル

「自分時間も家族時間も大切にしながら働きたい」
と思って30代未経験の会社員からフリーランスになりました。

「あなたのサービスを待っている人に、あなたのサービスを届けることで幸せをつなぐお手伝いがしたい」という想いを持って、夢に向かって一歩踏み出した女性のサポートをメインに活動しています。


▫️Webセールススタイリスト®︎
▫️6歳5歳の年子ママ|愛媛在住

駆け出しフリーランス、実績作りが先?集客が先?

Web集客

2024/8/22

駆け出しフリーランスママに必要なのは実績?それとも集客?その答えとは

駆け出しフリーランスさんからご相談をいただく中で多いご相談が、「まだ公開できる実績がないのですが、実績作りからした方がいいですよね?でも、実績作りにもお客様がいないとできないので、集客からした方がいいんでしょうか?」というご質問です。 みなさん、どっちが先だと思いますか? まだ実績があまりないフリーランスさんは何から始めたらいいのかお伝えしていきますね。 駆け出し主婦ママ起業家・フリーランスママは、考えるより先に手を動かそう 結論、どっちからしたらいいか悩んでいるその時間から、早速動き出した方がいいです。 ...

no image

女性起業・フリーランス

2024/6/13

主婦ママ起業家・フリーランスママに最高のタスク管理。まずこれから1日を始めよう

みなさん、朝一番のタスクって何してますか? その日1番重要なこと?前の日やり残したこと?すぐに片付けられること? わたしは「自分が1番やりたいこと」をその日の1番目のタスクにしています。 どんな感じなのかご紹介しますね! 今の自分が1番やりたいことを1番にする 私の朝のタスクは、子どもたちが起きてくる前に始まります。 時間はだいたい5時くらい。 会社員時代、朝から夕方まで会社で働いてそのまま保育園へお迎え、夜も疲れて倒れ込むように寝ていた時には、自分の時間を取れるのは朝子どもたちが起きてくるまでのほんの少 ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/10/8

売れない主婦ママ起業家がスキルや資格取得に走ってしまう原因と対応策

起業するために何かスキルを身につけたのに、まだ一人でビジネスをしていく自信がなくて、また新しいスキルを身につけようとしていませんか? もしくは、なかなか思うようにお客様が来てくれなかったり、目標とする金額に届かなかったりして、何の資格が足りないのかいつまでも探していませんか? 集客できなかったり、目標収入に届かなかったり、うまくいかないことがあると、新たなスキルや資格を身につけた方がいいのかな?と思ってしまいますよね。 今回の記事では、そんな方にまず取り組んでみてほしいことをお伝えしていきます。 こんな方 ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/12/24

いつまでも低単価から抜け出せない!ママ起業に足りないのは◯◯!

こんにちは! ママが起業すると「おままごと起業」と言われたり「どうせ趣味の副業」と言われたりするのってなんでだと思いますか? ママになってから起業した方でも、会社員時代の月収を超えていたり、旦那さんより稼いでいる方もいますよね。 でも一般的に「おままごと起業」と言われることが多いのは、フリーランスママには次のことが足りない人が多いからなんです。 フリーランスママには覚悟が足りない 「覚悟」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか? 困難な状況に立ち向かうために決意することだったり、これから起こる出来事に対 ...

フリーランスは目標の立て方が重要!無理なく叶う目標設定3つのポイント

女性起業・フリーランス

2024/7/22

主婦ママ起業家・フリーランスママは目標の立て方が重要!無理なく叶う目標設定3つのポイント

何かを始めようと気合いを入れた時や、新しいスキルを学んだ時、「よっしゃやるぞー!」と目標を立てる方も多いのではないでしょうか? 個別相談に来てくださる方でも、目標の立て方や進め方をご相談くださる方も多いです。 目標を立てるのはとっても大事! でも、その設定の方法がただ「◯◯する」とか「◯◯になる」と目標設定しただけだと、いつまでも達成できなかったり、途中でやめてしまったりする結果で終わってしまうことも・・・。 新年に新しい目標を立てても、2月になったらもう忘れてるなんてこともありますよね。(もっと早かった ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/10/8

わたしのビジネスが楽しいに変わった3つの瞬間

こんにちは! 地元の安定企業の会社員を手放してフリーランスになって1年と少し。この期間で「楽しい!」に変わった瞬間が3回あります。 「楽しい!」に変わったということは、その少し前はそうでもなかったということですね(笑) はじめにお伝えすると、この3回です。1.フリーランスになった時2.スクールを卒業した時3.ビジネスの仕方を学んだ時 それぞれどう変わったのか、お話していきます。 フリーランスになった時 過去10年ほど地元企業で働いていました。職種は一般職の事務員。同僚にも恵まれ、毎日を過ごしていました。 ...

Webデザイン・オンライン秘書

2024/7/12

Webデザイナー×オンライン秘書 主婦ママ起業のお仕事獲得方法6選

私は2022年5月、長年勤めていた会社を退職し、フリーランスへ一歩踏み出しました。 スキルなしコネなし、副業もしていなかったのでフリーとしてやっていく経験ゼロからのスタートでした。 ずっと事務をしていたので、何か手に職をつけたいと思って選んだのが「Webデザイン」です。 在学中から、細々とWebデザインのお仕事もいただきながら、得意な事務(バックオフィス)の案件も請け負っていました。 その結果、デザイン×オンライン秘書のスキルを掛け合わせてお仕事ができるようになりました。 Webデザイン案件もあったり、オ ...

no image

講座

2023/10/8

【開催修了】9/1 価格設定講座のご案内

こんにちは! フリーランスとしてこれからやっていくぞー!という時、ほぼ100%悩むのが「価格設定」。 「ホームページに料金表を載せたいけど、いくらで書けばいいんだろう・・・」「友達から依頼されたけど、いくらに設定しよう・・・」「お申し込みページから問い合わせがきたけど、この値段で提示して大丈夫かな・・・」 そんな風に悩んだこと、ありませんか? もしくは、今すでに決めた価格があるけれど、自信がなかったり、いつも不安そうにご案内してしまって、契約につながらなかったり。 でも、フリーランスになった以上、自分のサ ...

no image

女性起業・フリーランス

2024/7/11

主婦ママ起業したあなたへ質問。なぜあなたは働いていますか?

今日のタイトル「なぜあなたは働いていますか?」という問い。あなたは答えられますか? 少し考えてみてもらえると嬉しいです。 なぜ今日こんな話をするかというと、『なぜ僕らは働くのかー君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』(著:池上彰、出版:Gakken)という本を読みました。(こちらです)感想から言うと「読んでよかった!」です。 自分の仕事に誇りや意味を見いだせ、子どもたちにも将来この本の内容を伝えたいと思い、あらゆる職業の人に感謝の気持ちを伝えたくなりました。 子どもが体調を崩して思うように働けない日 ...

no image

女性起業・フリーランス

2023/10/8

ついがんばってしまうフリーランスママのあなたへ。気持ちよく断れる人になろう

こんにちは!フリーランスとして頑張っていると、全部のご依頼を受けようとして気持ちがしんどくなることはないですか? 「この案件、気が乗らないけど受けないともうお仕事もらえないかも・・・」「やってみたいけど今は手がいっぱい。でも今受けないとこんなチャンスはもうないかも・・・」 そして全ての件を断らずにお受けしていて、気づけば早朝や深夜も一人でパソコンに向かってカタカタ作業。睡眠不足で疲れが溜まって家族にあたり、そんな自分にもげんなり。そんな経験はないでしょうか? 実はわたしも断るのがすごく苦手です。でも、断っ ...